こんにちは!フォレスト株式会社橋本です。今日はモデルハウスができるまでの工程を振り返りながらブログを書いていきたいと思います。モデルハウスとは飾西にある宿泊体験型モデルハウスのことで、forest-styleの家を実際に体感してもらうための施設です。まだご体感されていない方は、是非フォレスト株式会社までご予約下さいね(*^▽^*)

おお~これは1階部分の土間ですね!
コンクリートがまだ乾いていないので通ることができません。
季節によりますが、コンクリートは大体1週間かけてじっくり乾いていきます。
コンクリートの下部分にもちゃんと断熱を施しているので、コンクリートならではの寒さは一気に軽減されていますのでそちらも是非ご体感ください♪

さきほどの写真は勝手口から見た写真でしたが、玄関側からみた内観はこんな感じよく見るモデルハウスの原型が出来上がってきましたね!すでにコットンクロスが貼られている状態。もうすでに木材とクロスのあたたかい色合いに包まれているのが分かりますね!
多くのハウスメーカーさんは、営業や建築の担当者が施工現場に足を運ぶことはあまりないそうです。だからこそ現場と工程の食い違いが出てきたり対応に遅れてしまうケースも。フォレスト株式会社では、遠くても車で1時間圏内のところまで施工可能エリアと定めています。(原則)現場とも密接に連携をとり、お客様と現場との仲介にも入ることで、よりスムーズに建築工程が進むようにさせていただきます。これは現場もお客様も安心して頂いているポイントであり、大手のハウスメーカーさんや工務店さんにはできない強みですね♪
今から住宅購入をお考えの皆様、建築を安心して進めたい皆様は是非、
フォレスト株式会社にご予約くださいね♪
○リンク先○
文責:橋本