姫路市で高性能なデザイン住宅を建てるならフォレスト株式会社へ♪
こんにちは!フォレスト株式会社橋本です。3月も残り1週間ですね!
実は弊社の週一会議は、飾西にあるモデルハウスで行っております!
空気が変わったところでより良い会議ができる環境。ありがたいです。
今日は化学物質過敏症について触れていきたいと思います!
過敏に反応してしまう症状…
『化学物質過敏症』
という症状名、少しずつ浸透してきていますが、
花粉症やアトピーなどの症状までは認知に至っていないのが現状です。
WBHOUSEは、化学物質過敏症で苦しんでいる方にとって、少しでも
住みやすい環境をつくれる、安心できるデザイン住宅なのです・・・。
姫路市はまだまだWBHOUSEが浸透していない。だからこそ姫路市の
フォレスト株式会社が『forest-style』として広めたいと思っています。

過敏症の原因は家?
シックハウスという言葉は少し馴染みがあるのではないでしょうか?
平成にはいり、高気密高断熱住宅が増え、家の中の空気がよどむ…
家の中の化学物質も、安い新建材などの使用により濃度が上がり、
さらにビニールクロスで気密を高めるので逃げ場のない状態に…。
花粉症と同じように、自分のコップにじわじわ溜まっていき、突然
溢れて花粉症じゃなかったのに症状が現れたような異変が起きます。
個人差はありますが、めまいがしたり吐き気を催します。今までは家
にいても平気だったのに、ある日突然違和感が出てくるようです…。
私もフォレスト株式会社に入った当初は、住宅が原因でそんな症状を
発症するなんて思ってもみませんでした。しかし、WBHOUSEのこと
を知っていくうちに、化学物質過敏症という病気があることを知り…
びっくりするのは、自分も予備軍ではないかと考えられる点です。
丁度実家が建ったのが、高気密高断熱住宅が流行っていたころ。勿論
実家のクロスもビニールクロス。有名な住宅メーカーで建てました。
もしかしたら、化学物質の多い環境の中で、気づかないうちに過敏症
になっているのかもしれません。私のように、体の不調や精神面で
『弱いから…』と自分を責めている人がいるのでは…と思います。
気の持ちよう以前に、それが敏感になっているのは、過敏になる環境
に一定期間居続けた結果かもしれません…。

影響が一番出るのは赤ちゃん
この化学物質過敏症は、こどもや赤ちゃん、胎児の頃が一番気を付け
ていただきたい年代になります。だからこそ、子育て世代にとって
住宅や室内環境はとても大切です。また、新築の状態は一番化学物質
が多い環境。しっかり換気をしておかないと、発症してからでは遅く
完治は本当に難しいです。ここら辺はまた詳しくお話させて下さい。
化学物質過敏症について少し触れてみましたが、みなさんにとって
とても近くにある病気であることを是非ご認識頂きたいと思います。
そして、新築の状態が一番化学物質が多く、溜め込みやすいです。
しかし、姫路市のフォレスト株式会社の建てるデザイン住宅はすべて
WBHOUSEの工法を使っていますので、新築でも安心して住めます。
化学物質過敏症にお困りの方や、アレルギー反応をお持ちの方は勿論
身近にそんな方がいらっしゃれば是非お声がけ頂けると助かります。
また、中古住宅でも化学物質過敏症の対策などご提案できるのも、
フォレスト株式会社の大きな強みです。今お住まいの住宅で、なにか
お困りのことがあれば、『姫路市西部のフォレスト不動産』へ是非
ご相談ください。きっとお役立ちできると思います(*^▽^*)!

フォレスト株式会社へご相談くださいませ!
文責:橋本