こんにちは!
フレスト株式会社の本田久美子です。
みなさんは、深い呼吸をしていますか?
私達は24時間、何も意識しなくても呼吸を繰り返しています。
それは、浅い呼吸か深い呼吸なのか...。
どんな呼吸なのか?
特に意識していませんよね。
実は、現代人はみんな呼吸が浅くなっているのはご存知ですか?
呼吸が浅いと何かいけないの?
浅い呼吸は、沢山の不調を招いてしまいます。
酸素が十分に取り込めなくなり、血行不良になり、冷えや肩こりの原因に。
免疫力も低下し、病気にかかりやすくなります。
そして呼吸は、自立神経をコントロール
しています。
自立神経のバランスを崩すと
ストレス・めまい・頭痛・不安・倦怠感
不眠..様々な不調が生じます。
女性で悩まれている方は多いのではないでしょうか?
このような、沢山の小さな不調が大きな病気の引き金になる可能性もあります。
呼吸が浅くなる原因は?
現代社会ならではのストレスや緊張、不安など精神的な影響が大きく関わっています。
又、スマホ・パソコン・ゲームなどで、気が付けば長時間同じ姿勢でいる事は
ありませんか?
その姿勢で、巻き肩になり胸を圧迫してしまい、呼吸が浅くなってしまいます。
後は、運動不足など..。
いつも無意識にしている呼吸は、実は心と体に深く関係しています。
気持ちによって呼吸の質も変わってきます。
深い呼吸で不調を改善
深い呼吸は、血流促進、筋肉がほぐれる、自律神経を整える、疲労回復、リラックス効果など、良い事ばかりです。
何か原因は分からないけれど、不調に悩まされている方、是非深い呼吸を意識して生活してみて下さい。
まずは姿勢を整え、複式呼吸をする事から始めましょう。
呼吸で、心と体を整え、毎日健康に過ごしましょう!
深呼吸する家 https://www.wb-house.jp/