姫路市のフォレスト株式会社へ出向中の愛知 工務店ito-pro伊藤でございます。
本日は姫路市で住宅会社を選ぶには、どうしたら良いのかでブログを書かせて頂きます。
先ず、この高温多湿で蒸し暑い西日本で住宅会社を選ぶにあたり、やはり気候に見合った住宅が良いですね。

日本には日本への適した家造りがあります。
日本の中でも寒暖差が地域によりあります。
やはり住宅会社の選び方は貴方の地域に見合った家造りが出来る会社を選ぶ事が大切です。
一時期流行したツーバイフォー工法の住宅は?
日本の家造りには適していません。むしろ乾燥地域で生まれた建物です。
実際の報告では長野県に建てられたツーバイフォー住宅では壁内に逆結露がおきていて、壁内で断熱材が湿気を帯びて腐っている写真を見ています。
簡単に乾燥地域で生まれた建物を日本で取り入れてはいけないと思います。
日本の昔、大工さんが家の建て方、作り方を考えて、今へと繋がります。
恐らく沢山の失敗を繰り返し、蒸れて腐って、建て替えて徐々に変わってきた事と思います。
そして、今 再び家の作りが徐々に変わってきています。
エネルギー削減から考えられた住宅は本当に正しい道へと進んでいるとは思えません。
住宅会社も断熱、断熱と激しく突き進む中、メディアでは発表の少ない弊害が起きています。
シックハウス、アトピー症候群、喘息、カビアレルギー等様々な病気が増える中、大手住宅メーカーが引っ張る家造りのマニュアルが人を病気にさせてしまっているのです。
住宅会社の選び方、非常に難しい、この時代に何が正解で何が間違っているのかを気が付いている人は建築業者でも稀です。
住宅会社の選び方で本当に向き合いたい方は是非、フォレスト株式会社へ相談される事を推進させて頂きます。