E様邸(DROPS CAFE)
2018年4月完成!
お客様の声
フォレストのWB工法に決めた理由は?
以前は大手ハウスメーカーの家に住んでいたのですが、今回は家も住む人も健康な家という説明を受けて、フォレストさんで家を建てることにしました。
規格に則った住宅ではなく、自分たちのこだわりや個性のある家が良かったです。
建てるまでに家のことだけではなく、生活のことやお店のこと、色々なことに相談にのっていただきました。
以前に住んでいた家は建築中に見学に行ったのですが、2階部分では目が開けられない程に接着剤か何かの化学物質が漂う感じがきつかったです。今、住んでいるWE工法の家にはアレルギーの原因がないということも、WB HOUSEの決め手でした。
相談前の不安や心配は?
注文住宅は初めてでした。何をどう伝えればいいか分からなかったですし、建てるまではどんな家になるか完成のイメージがつきにくかったのが不安でした。色々と自分たちのイメージやこだわりを伝えて、紙で模型を作っていただきながら打ち合わせを重ねていきました。
大きな買い物をするので、実際の家の性能だけでなく、安心できるところに頼めて良かったです。
お家のこだわりは?
家にカフェが併設しているので、家のこだわりとカフェのこだわりの両方を持っていました。
カフェ部分は、デザイン性があることはもちろんですが、寛いでもらえる空間にしたかったです。
雰囲気というか空間を大切にしたかったので、お店にある木材や、庭のバランスにはこだわりました。
家と併設しているので、外構・外壁にも気を使いましたね。
住宅部分は、狭くてもいかに最大限に利用し、快適に過ごせるかを考えました。
キャットウォークも設置したりして、夫婦2人とネコの3人暮らしで、快適に住んで、楽しくカフェも運営できています。
WB HOUSEに住んでみての感想
前の家は同じ地域だったのに寒かったので、敷布団に毛布を敷いたり掛け布団を重ねたり、工夫して寝ていました。今のWB HOUSEは布団一枚でも暖かく快適に寝られます。夏の暑いときも平家にしては涼しいですし、温度の快適性が一番の感想です。
カフェでピアノコンサートをしたことがあって、その最中に外で出たお客様曰く、ピアノの音が聞こえなくなったらしいです。大きな窓があるのに、防音効果もあるんだなぁって驚きました。
総合的にはWB HOUSEに住んでみて良かったです。建設費は少し坪単価が高い気がしますが、家の価値と月々の支払いを考えたら妥当の範囲だと思います。
布クロスは内面で腐らないかわりに汚れやシミが取りにくく、専用の汚れとり剤が必要みたいです。(引渡し時にお渡しします)
壁の構造のせいか、ベニヤ板がないので後から釘が打ちにくいですね。お店をするとなると、建てる前にしっかりどんな風に住みたいか考える必要があるのかもしれませんね。
お家を検討される方へのアドバイス・一言
家づくりは妥協しないほうがいいです。無理してでも、自分の思う様に、そして、ちょっとぐらいお金がかかっても、わがまま言ったほうがいいと思います。ローンの年数で割ってしまえば、少ない出費って考え方もできるので。
フォレストの点数は?
打ち合わせ時に一度、意見の食い違いがあったため、減点すると90点(笑)
でもお客様の声を踏まえると100点です!大工さんたちも多くの注文も聞いてくれたので、いい家が建てられたと満足です。
フォレストからのコメント
90点という高評価をいただき、ありがとうございます。意思疎通に一度、相違があったことを反省にこれからもアフターフォローを行っていきます。
WB HOUSEで建てたお店とお家が、E様ご夫妻の創意工夫があって更に贅沢な空間へと変身しましたね!とても素敵です。E様ご夫妻の今後ますますのご多幸とご発展をお祈り申し上げます。